できると答えて、実際にはできないインド人もいますが、多くはできます。その仕事がその仕事が自分の専門分野でなくてもです。
何故インド人は、自分の専門外の問題でもできるのか?それは、インドという国は必要な人と連絡が取れやすい環境であり、できる人と組むからです。
つまり日本では、お役所や大企業や著名人でもない限り、全く知らない業種や会社の人に突然電話をかけても、(売り込みや勧誘や怪しい話のようなことを警戒して、)普通は相手にされません。
それがインドでは、対象の人になぜか連絡がつくんです(もちろん相手が高級官僚のような人だと、時間はかかりますが)。インドは、少なくとも日本よりは連絡がつきやすいのです。インドでは、前述のようなリスクがないのか、性善説がベースにあるのか、あるいは自国民どうし助け合う精神からなのでしょうか?
少なくとも人との接触がお金を生むスタートラインだと、インド人は体に染みついてわかってます。それで、コンタクトしてくる中小企業者や個人であっても、有益な情報を持ってくることも多いのだと思います。こういうインドの型にはまらないコミュニケーションは、単に仕事の邪魔になるケースよりも、違うタイプや自分と別の専門の人との間で意見を交える事による良い化学反応の効果の方が大きいのでしょう。
いずれにしてもインドは、ビジネスやベンチャーが育つには良い環境の国であることは間違いないようです。つまり知名度のないベンチャーでも、大企業や専門家とコラボレーションしやすい環境ですから。
こういう状況ですので、インドでは良い商品やサービスがあり、コミュ二ケーション力のあるパートナーを得たならば、営業は日本よりも楽と感じるかもしれません。ですので、日本の小さな会社であっても、インドでの営業はしやすいと思って結構です。
私の知り合いのインド人の中で何人か会社を辞め、起業した人がいますが、そういう事情ですから比較的うまくいってる人が多いように思います。
この記事へのコメント